安全運転管理者に関する届出
安全運転管理者制度とは
一定台数以上の自動車を使用する事業所に対して、自動車の安全運転と運行に必要な指導や管理業務を行わせるために、安全運転管理者とそれを補助する副安全運転管理者を選任させ、事業所等における安全運転管理の責任の明確化と交通事故防止の体制の確立を図るため、道路交通法に定められた制度です。
安全運転管理者等の選任義務
自動車の使用者は、安全運転に必要な業務を行わせるため、規定の台数以上の自動車の使用の本拠ごとに安全運転管理者を選任しなければなりません。
選任を必要とする自動車の台数
- 安全運転管理者
- ○乗車定員11人以上の自動車の場合・・・1台以上
- ○その他の自動車の場合・・・5台以上
※ 大型自動二輪車又は普通自動二輪車は、それぞれ0.5台として計算する。
- 副安全運転管理者
- ○選任を必要とする自動車の台数は20台以上とし、20台ごとに1人の追加選任が必要です。
自動車の台数 | 副安全運転管理者 |
19台まで | 0人 |
20台~39台 | 1人 |
40台~59台 | 2人 |
60台~79台 | 3人 |
80台~99台 | 4人 |
100台~119台 | 5人 |
安全運転管理者・副安全運転管理者の資格要件
- 安全運転管理者
- ○20歳以上の方
※ 副安全運転管理者を選任しなければならない場合は30歳以上 - ○2年以上の運転管理の実務経験を有する方又は同等以上の能力があると公安委員会が認定した方
- ○過去2年以内に公安委員会の安全運転管理者等の解任命令を受けたことがない方
- ○過去2年以内に一定の違反行為をしたことがない方
|
- 副安全運転管理者
- ○20歳以上の方
- ○1年以上の運転管理の実務経験を有する方か、3年以上の運転経験を有する方又は同等以上の能力があると公安委員会が認定した方
- ○過去2年以内に公安委員会の安全運転管理者等の解任命令を受けたことがない方
- ○過去2年以内に一定の違反行為をしたことがない方(上記参照)
安全運転管理者の業務
安全運転管理者は、その管理下の運転者に対して、国家公安委員会が作成・公表する「交通安全教育指針」に従った安全運転教育や、内閣府令で定める安全運転管理業務を行わなければなりません。
- 内閣府令で定める安全運転管理者の業務
- ○運転者の状況把握
- ○安全運転確保のための運行計画の作成
- ○長距離、夜間運転時の交替要員の配置
- ○異常気象時等の安全確保の措置
- ○点呼等による安全運転の指示
- ○運転日誌の記録
- ○運転者に対する指導
安全運転管理者講習・副安全運転管理者講習
自動車の使用者は、公安委員会から安全運転管理者等の法定講習の通知を受けたときは、安全運転管理者等にその講習を受けさせなければなりません。
- 平成30年度安全運転管理者等講習実施計画PDFファイル[115KB]
選任(解任)、届出事項の変更手続
自動車の使用者は、安全運転管理者又は副安全運転管理者を選任したときは、選任した日から15日以内に、自動車の使用の本拠地を管轄する警察署の交通課へ届出してください。
- 安全運転管理者等に関する届出書
【添付すべき書類】
-
戸籍抄本若しくは住民票の写し又は運転免許証(表・裏)のコピー
※記載の住所と実際の居住地が異なる場合は、居住証明書を添付 - 運転管理経歴証明書・運転経歴証明書
○安全運転管理者…運転管理経歴証明書
○副安全運転管理者…運転管理経歴証明書又は運転経歴証明書 - 運転記録証明書(運転記録証明期間が2年以上のものに限る。コピー不可)
※自動車安全運転センター香川県事務所で発行
1.届出窓口
自動車の使用の本拠地を管轄する警察署の交通課2.届出書
- 安全運転管理者等に関する届出書PDFファイル[185KB]・WORDファイル[85KB]
- ●《記載例》(安全運転管理者変更の場合)PDFファイル[224KB]
- ●《記載例》(副安全運転管理者変更の場合)PDFファイル[227KB]
- ●《記載例》(安全運転管理者等解任の場合)PDFファイル[200KB]
- ●《記載例》(会社名・会社所在地変更の場合)PDFファイル[200KB]
3.運転管理経歴証明書
- 運転管理経歴証明書PDFファイル[53KB]・WORDファイル[39KB]
- ●《記載例》(運転管理経歴証明書)PDFファイル[114KB]
4.運転経歴証明書
- 運転経歴証明書PDFファイル[56KB]・WORDファイル[40KB]
- ●《記載例》(運転経歴証明書)PDFファイル[104KB]
5.居住証明書
- 居住証明書PDFファイル[38KB]・WORDファイル[33KB]
- ●《記載例》(居住証明書)PDFファイル[85KB]
安全運転管理者証・副安全運転管理者証再交付手続
管理者証を紛失した場合は、下記の再交付申請書を作成し、自動車の使用の本拠地を管轄する警察署の交通課に提出してください。- 再交付申請書PDFファイル[31KB]・WORDファイル[36KB]
- ●《記載例》(安全運転管理者証再交付申請書)PDFファイル[92KB]
問合せ先
最寄りの警察署の交通課
又は香川県警察本部交通部交通企画課(087-833-0110)

PDF形式のファイルをご覧になる場合にはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は左のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。