坂出警察署
所在地 | 坂出市江尻町1204番地1 | ![]() |
---|---|---|
電話番号 | (0877)46-0110 | |
交通アクセス | JR坂出駅から徒歩約15分 車で高松自動車道坂出ICから約10分 |
|
管轄区域 | 坂出市 綾歌郡のうち、宇多津町 |
交番・駐在所等 | ||
---|---|---|
松山駐在所 | 府中駐在所 | 王越駐在所 |
加茂駐在所 | 林田駐在所 | 坂出駅前交番 |
川津駐在所 | 与島駐在所 | 宇多津交番 |
警察署協議会の開催状況
平成29年度第1回坂出警察署協議会を開催
6月13日(火)、当署において、川東公安委員会委員長出席のもと、平成29年度第1回坂出警察署協議会が開催されました。
協議会では、署長が管内の治安情勢を、各課長が署の取組状況について説明を行いました。署協議会委員からは、振り込め詐欺撃退装置の貸出し状況や広報手法等について質問や意見が出されました。
![]() |
![]() |
管内の交通安全情報(マップ)
交通違反取締情報等を地図情報システムで公開
交通事故の抑止と交通指導取締りへの理解と協力をいただくことを目的として、地図情報システムを活用して「交通違反取締り情報」と「交通事故(人身・物損事故)の発生状況」をクロスさせた交通安全情報を作成しました。
- 情報1 交通事故発生状況と交通違反取締状況
- 坂出警察署の管内を、1平方キロメートル毎のメッシュで区分し、それぞれのエリア内の発生件数と交通違反取締り件数をグラフと数字で示しています。
特に、交通事故が多く頻繁に交通指導取締りを行っているエリアを「赤」で最重点エリアとし、次に多く取締りを行っているエリアを「黄」で準重点エリアとしています。 |
- 情報2 坂出警察署管内を4つの方面別に分けて、人身事故と物損事故の発生地点を示しています。
〈お願い〉交通事故が多いエリアでは、重点的な取締りを行っています。
特に、一時不停止、信号無視、横断歩行者妨害、速度違反の取締りを強化しています。ドライバーの皆さんは、重点エリア、準重点エリアの区別なく、いつも安全運転をしてください。
![]() 交通安全情報(交通事故発生状況と交通違反取締状況)[PDFファイル:1.6MB] |
坂出警察署からのお知らせ
「Sakaide City」&「Utazu Town」の歩き方
夏休みに入って、スマホゲームが大きな話題になっています。
坂出署管内には、宇多津臨海公園、瀬戸大橋記念公園等の大きな公園、有名な神社・仏閣、モニュメント等、多くの★☆スポットがあります。
どの場所も生活道路や人が集まる場所にあります。
住民の人に迷惑をかけないようにしてください。
今回は、夜、ハンティングに出かける人のために必要なアイテムをご紹介します。
![]() 「Sakaide City」&「Utazu Town」の歩き方[PDFファイル:810KB] |
五色台女児行方不明事案に関する広報活動の実施について
4月29日(土)、12年前の平成17年4月29日、大西有紀さん(当時5歳)が五色台山中でタケノコ堀りの最中に行方不明になった事案に関し、風化防止を図るため、当署員等17人のほか、本部鑑識課直轄犬1頭が参加し、JR坂出駅利用客等に手配チラシを配布して情報の提供を呼びかけました。
![]() |
![]() |
コメンタリードライビング教室の開催状況
4月中に、管内の短期大学の新入生、企業の新入社員に対して、コメンタリードライビング教室を開催しました。
実際のドライブレコーダーの映像をスクリーンに投影し、運転中の危険なポイントを声に出して模擬運転を再現する「コメンタリードライビング」により、危険予測と防衛運転について参加者全員が情報を共有し、安全意識を高めてもらいました。
![]() |
![]() |
坂出警察署からのお願い
坂出市加茂町における殺人事件の情報を
平成9年12月25日、坂出市加茂町の有限会社旭自動車整備工場事務所において、松下菊江さん(当時65歳)が何者かに殺害されました。どんな情報でも結構ですので、事件に関する情報の提供をお願いします。
![]() あなたの情報が必要です [PDFファイル] |
大西有紀さん行方不明事件の情報を
平成17年4月29日、五色台山中でたけのこ掘りのイベントに参加していた大西有紀さん(当時5歳)が行方不明になってから12年が経ちます。 一日も早い大西有紀さんの発見につながる情報を求めています。
![]() 大西有紀さんを探しています。 |
坂出警察署長 丸橋 秀弘