トピックス
- 3/10 平成29年度愛鳥週間ポスター原画コンクールの募集について
- 3/10 平成28年度ガンカモ類等の生息調査を実施しました
- 2/27 「里山講座」を実施!(環境レポート)
- 2/10 「野生鳥獣肉調理講習会」受講者を募集します!
- 1/30 第3回生物多様性フォーラムを開催します!
- 1/25 「野生鳥獣肉有効活用技術講習会」受講者を募集します!
- 1/24 瀬戸内海国立公園指定日記念行事「屋島ウォーク」参加者を募集しています!
- 1/18 平成28年度狩猟免許試験のご案内
- 11/11 パンフレット「イノシシへの正しい対処法」について
- 11/10 狩猟解禁のお知らせ
- 10/28 「香川の自然ガイドマップ3『琴平山の自然』」、「香川の瀬戸内海国立公園ガイドブック」を発行します!
- 10/28 平成28年度公示について掲載しました。
- 6/3 子育て中のカラスに注意してください!!
野生鳥獣・外来生物
- 野生鳥獣肉調理講習会の開催
- イノシシ捕獲技術講習会(現地実習)の開催[PDF:117KB]
- 銃猟初心者安全管理・射撃技術向上講習会の開催[PDF:191KB]
- イノシシ・ニホンジカ捕獲個体解体技術講習会の開催[PDF:194KB]
- イノシシ捕獲技術講習会の開催[PDF:529KB]
- 「狩猟まるわかりガイド」を作成しました
- 鳥インフルエンザについてのお知らせ 〜死亡したり、弱った野鳥を見つけたら〜
- 野生鳥獣食肉の安全性確保に関する報告書
- イノシシなどを見かけた場合は・・・
- イノシシ捕獲技術プログラムについて
- アライグマ捕獲技術プログラムについて
- 香川県ニホンザル生息状況等調査業務報告書[PDF:1.2MB]
- 香川県ニホンジカ生息状況モニタリング調査報告書[PDF:5.4MB]
- アライグマによる被害が拡大しています!
- セアカゴケグモにご注意ください!
- セアカゴケグモの画像 ご自由にご使用ください。
- セアカゴケグモとよく間違われる生きもの【岡山市Webサイトより】
自然公園・四国のみち
- 「大滝大川県立自然公園」の遊歩道の一部通行止のお知らせ(通行止期間:当分の間)